ぶらぶら鉄道旅行記

電車に乗って行った所の感想について書きます。

武蔵小金井駅周辺に行ってみました!!

 どうも。2月2日の日曜日、武蔵小金井駅に行きました。

f:id:takafumi1991:20200211202738j:plain

 こちらは北口です。

 

f:id:takafumi1991:20200211203613j:plain

 こちらが南口。

 

 武蔵小金井駅は中央線内の乗り換え無し駅の中では三鷹駅に次いで利用客が多いです。

 

 駅構内はこんな感じです。

f:id:takafumi1991:20200211202933j:plain

f:id:takafumi1991:20200211203009j:plain

f:id:takafumi1991:20200211203030j:plain

 改札前の「nonowa」の中にはお惣菜等が売っています。

 

 nonowa専用改札口もあり、そちらは洋服等が売っており、喫茶店もあります。

f:id:takafumi1991:20200211203250j:plain

 

 南口にはイトーヨーカドーがあります。

f:id:takafumi1991:20200211203452j:plain

 イトーヨーカドーの中は生活に必要なものが十分にあります。ファミレスや喫茶店、本屋もあり、4Fはイートインコーナーがあります。

 

f:id:takafumi1991:20200211211940j:plain

 4Fのおもちゃ売り場近くには、駅名標が。駅と一体感出ています。

 

 今回は本屋で1時間半くらい立ち読みしていました。規模はそんなに大きくないですけど、移動に時間がかからないという所が良いですね。

 

 帰りは交通費を浮かそうと武蔵境まで歩いていきました(金額は変わりませんでした)

 。

三鷹駅に行ったら、見慣れない列車が……

三鷹駅で

 2020年1月22日ですが、三鷹から中央総武線を使って千葉まで行くべく三鷹駅に来たのですが、その時に普段見ない列車を見ました。

 

こちらです。慌てて撮ったので先頭は取り逃しましたw

f:id:takafumi1991:20200131204447j:plain

 

見た列車は、リゾートやまどり

 やまどりという文字は確認したので後で調べた結果、高崎線・上越線・武蔵野線を中心を走っている臨時観光列車みたいですね。どおりで見慣れないわけだ……

 

 団体車両って書いてあった。

 

 ちなみにこの後新宿でも見かけました。

2020年の元旦は大月駅で鉄道写真を撮って平常運行

 2020年の元旦ですが、初詣とかには興味が全然無く、電車に乗りたい欲求しか無く、正月で乗客が普段に比べて少ないかな?と思いまして、東京駅から前々から乗りたかった13:36分発中央特快大月行きに乗りました!!

f:id:takafumi1991:20200118095646j:plain

 

大月駅

 基本的に中央線は特急を除くと高尾までしか行かない列車が多いのですが、たまに大月行きがあります。しかも、中央線下りの終電は大月まで行くので、うっかり寝てしまうと山梨県の大月駅まで行くことになり、家族に車で迎えに来るよう頼もうとしても遠く、始発が来るまで近くで待たなければいけない。なんてことになります。

f:id:takafumi1991:20200118101708j:plain

f:id:takafumi1991:20200118102944j:plain

 所要時間は高尾で7分位停車した時間を含めると15:20分前後、約2時間位ですね。高尾を出てからが長い……

 

 大月駅に到着してからは駅で鉄道の写真と動画を撮りました📷

f:id:takafumi1991:20200118101545j:plain

f:id:takafumi1991:20200118101617j:plain

f:id:takafumi1991:20200118102137j:plain

 

 富士急ハイランドに「NARUTOとBORUTO 富士 木の葉隠れの里」がオープンした影響で、ラッピングが……

f:id:takafumi1991:20200118102028j:plain

f:id:takafumi1991:20200118102046j:plain

特急かいじと富士回遊の連結。他にも撮っている人結構いました。

https://youtu.be/EFGj38v2LcQ

 

 

  暗くなりましたし、本数も多くないので17時過ぎに帰りました。

 上野原辺りで撮った車窓。もう暗いですね……

 ポツポツ出ている光が綺麗です✨

f:id:takafumi1991:20200118101013j:plain

 

 少々遠出しましたけど、写真や動画をたくさん撮れて楽しかったです♪

つけ麺専門店「三田製麵所」に行きました!!

 

 どうも。今回はラーメンが食べたくなったので昼休みに中野駅北口の方で、イトーヨーカドーの近くにあるこちらの「つけ麺専門店三田製麵所」に行った時のです。

f:id:takafumi1991:20190111203559j:plain

つけ麺を知ったきっかけ

 つけ麺は、中学生の頃学校でラーメン食べ歩きが流行っていて、その時に「つけ麺」というものの存在を知りました。私はその時ラーメンといったらたまに家族で外食する時に食べるバーミヤンの「バーミヤンラーメン」でしたね。そのことを言ったら「バカじゃないか?」と言われました。美味しいんですけどね。それに、食べ歩きに行くほどお金も持っていなかったので私は食べ歩いたりしなかったですね。

 つけ麺を実際食べたのは、高校を卒業してからですね。それまでは言葉を知ってはいても、どういったものなのか分かりませんでしたが、実際見てみると、麺とスープが分離していて、麺をスープに入れて食べていくという食べ方だと知りました。蕎麦と似たような食べ方ですね。食べてみると、普通のラーメンより重くてお腹が膨れるのですが、味はかなり良かったので食べて良かったなと思いました。普通のラーメンの方が好きですけど。

中に入ると……

f:id:takafumi1991:20190111204637j:plain

 店の前にメニューがあったのですぐに決めることが出来るように事前にどのようなつけ麺があるのか確認しました。

 そして1分くらい見た後、中に入りました。

 注文は食券を買うのではなく、メニューを見て決まったら店員さんを呼ぶスタイルで、まずここに驚きました。これまでの自分の記憶上、ラーメン屋だと食券を買うが当たり前だったので。

 

 この「肉ねぎ飯ランチ」を注文しました。

f:id:takafumi1991:20190111205417j:plain

 

 出してくれた時、店員さんが、ナフキンをいるかどうか聞いてくれたので良い人達だと思いました。

 ラーメンのスープにご飯をかけると美味しいのでかつご飯も食べたかったのでこちらを選びました。さらに上にのっかっている肉がご飯を食べる勢いを加速させてくれます。

 つけ麺の方は、ツルツルとどんどんすすることが出来て、何か蕎麦を食べているような歯ごたえでしたね。

 

 美味しかったです。つけ麺良いですね✨

 

www.bing.com

中野にあるマグロ店、「マグロマート」に行きました!!

 どーも。職場の新年会で、中野の住宅街の方にある「マグロマート」というお店に行きった時のです。

美味しく、かつ色々な形のマグロを食べることが出来る

 f:id:takafumi1991:20190122215106j:plain

 魚を扱うためか、服に匂いがつかないように来た際にコートと背広を預けてもらうことが出来ます。

 店内は全席禁煙で、喫煙の際は外に出る必要があります。

 この店の特徴は、マグロが美味しくて、刺身だけでなく、色々な形、食べ方でマグロを食べることが出来ることです。

 まず最初に「本マグロマグロマート盛り」を頼んだのですが、赤身、中トロ、脳天、アゴといった希少な本マグロの色々な部分が二つずつあって、わさびと醤油を付けて食 べる刺身ももちろん、鉄板で焼いて塩を付け、焼肉を食べるような感じで食べる物もありました。全体的にトロリとしていて柔らかくい感じで、勿体無いので時間をかけてよく噛んで味わって食べました。

 このメニューのお陰で、このお店がすっかり好きになりました。

 「マグロの中落ち」では、大きいマグロがテーブルにドンと置かれ、スプーンで赤い部分を取って食べます。取る時、ピーラーでにんじんの皮を剥いているイメージが思い浮かんで、楽しいです。酢飯を頼んで手巻き寿司の形で食べるのも良いし、刺身のように食べても良いです。一緒に行った人は、半分以上が酢飯とのりを注文していました。

 見た目がステーキと似ていて、歯ごたえもステーキのような「ノドウラ肉の鉄板焼き」、「チキン南蛮」のマグロバージョンの「マグロ南蛮」や、お茶漬け、天ぷら、ポテトなどもあります。

 値段も高めで、頼んだ後から提供されるまで結構待ち時間がありましたが、普段食べたことが無いマグロを食べることが出来てとても満足出来ました。こういったお店は好んで行くことが全然無かったので貴重な良い経験が出来ました。行って良かったと思いました。たまには値段が高い飲食店に行くというのも良いですね。高い値段だけどその分見返りも大きく、普段の食卓ではお目にかかれないものが見ることが出来るので。

 

 

 場所はこちらです。↓

 中野駅からブロードウェイを超えるので多少距離があります。

 

www.bing.com

※お支払いは現金のみです。クレジットカードでお支払い出来ません。また、騒いだりすると近所からクレームが来るとのことで、行き帰りの際は静かにするように言われます。

狭山スキー場に行きました!!

 どーも。今回はメットライフドームのすぐ近くにある室内スキー場、狭山スキー場に行った時の話です。2019年の成人式がある3連休の頭です。

f:id:takafumi1991:20190112215317j:plain

ウインタースポーツを試しに

 スキーは中学1年生の頃黒姫高原まで行き、合宿形式でやったことがありますが、インストラクターさんに教わっても全然止まることが出来ず、滑れるようにはなりませんでした。しかも周りからは馬鹿にされ、惨めでした。それからはずっとウインタースポーツから遠ざかっていましたが、最近になってあの時の悔しさが急に甦ってきてやる気が出てきました。

 スキーウェアを持っていなかったので、レンタルをする時にスキーウェア、そしてスキーとスノーボードのどちらかを選べるのですが、今度はスノーボードをやってみようと思い、ボードの方をレンタルしました。これまで一度もやったことがないことをやる方が良いと思ったので。未経験だったのでお金を払ってレッスンを受けようとしたのですが、締め切りの時間を把握していなかったので受けることが出来ず、周りの人の滑りを見ながら一人でやってみることになりました。

 中はこんな感じでした。

f:id:takafumi1991:20190112220815j:plain

 久しぶりにこんな光景を見ました。 

 実際やってみると、まず付け方が分からず、人の付け方を見てこうかな?と付けてしっくり来たら今度はボードをなかなか動かすことが出来ず、行きたい方向に行けないで転んでばかりでした。しかも人がいっぱいいて、その上自分の目の前には大体人がいたり、入って来たりしてきたので思い切っていけないというのが厳しかったです。この時期はスキー場が開いているので群馬とか新潟のスキー場まで行って滑っているものだと思っていたので計算外でした。しかも3連休だったのでその可能性は高いと。駐車場の車の数が多かったからその時点で「今日人多く来ているのではないか?」と察しましたが、見通しが甘かったです。最後の方は緩めのスピードで滑ってまあ最初よりはほんの少しだけマシになったかな?という手ごたえでした。室内スキー場に行くのであれば平日有休を使って行った方が良いなと思いました。それがダメなら外の広いスキー場ですね。人が多いと練習がし辛いです。あと教わった方が良いですね。素人一人だと疑心暗鬼になりながらやることになって悩みますので。よく14年もスキー場に行っていないのに一人で行くのは無謀でしたかね?今度はレッスンの時間帯を把握しておきます。大分お金がかかるのと、全くやったことがないという訳ではなくなったのが今回の一番の収穫ですね。

 

 ちなみに狭山線の電車の本数あまり多くなかったです。行きは西所沢駅を発車するまで、帰りは西武球場前駅を発車まで結構待ちました。車両内で一つのドア以外は閉めるなんてこともするんですね。

日本一長い川、信濃川の水源地まで行こうとした時の話

 

  行ったのが2016年7月の海の日のある連休初日に行った話なので、当時のことを思い出しながら話していこうと思います。

立川から特急あずさ

 まず北朝霞駅から西国分寺駅まで行き、中央線に乗り換えて立川駅から特急あずさ13号松本行に乗って小淵沢まで行きました。席はもういっぱいだったので立っていなければならず、八王子を出てから甲府に着くまでの約1時間が気持ち悪くてしんどかった……。幸いにも甲府で多くの乗客が降りたので甲府から先は座れました。助かった……。

 

f:id:takafumi1991:20200103092642j:plain

 小淵沢で小海線に乗り換えて、信濃川上駅まで行きました。非電化路線と気動車に乗ったのは初めての体験でした。

長野県川上村に到着

f:id:takafumi1991:20200103091108j:plain

 信濃川上駅の駅名標。信濃川の水源地があるので、川の上流がデザインされています。

 

f:id:takafumi1991:20200103092831j:plain

f:id:takafumi1991:20200103092725j:plainf:id:takafumi1991:20200103092750j:plain

 千曲川、綺麗✨山のある風景も埼玉だと秩父まで行かないと見れないからな……

 

 地図で見た所、駅から歩いて行けるかな?と思っていたのですが、思いの外距離が長くてなかなかたどり着けず、真夏の気温の中、水も持たずにひたすら歩いていました。徐々に不安が募っていくばかりだったな……。

f:id:takafumi1991:20200103092524j:plain

 鉄塔✨

 

 途中で店があったのでポカリを買うついでに店員さんに水源地までここからどのくらいかかるか聞いた所、2時間以上かかると言われ、もう時間的に厳しいと思ったので引き返すことにしました。

 f:id:takafumi1991:20200103092341j:plain

 駅からこの辺りまで歩きました。

 

 電話してタクシーを呼んで、タクシーで信濃川上駅まで行きました。キャッシュで払うと電車賃が足りなくなるので支払いはカードを使えることに賭けたのですが、結果使えず、頭を下げて後日振り込みました。

 何とか小淵沢まで着き、今度は指定席券を購入してあずさに乗って立川に向かいました。特急あまり乗らないから買い方に慣れていなくて、駅員さんに聞きました。

 川上村は普段の自分の周りの環境とは大分違う所があって、例えば自然が多い。スーパーが見当たらない。ATMが土日祝日開いていない。もし開いていたらタクシー代その場で払えたのですが。

 不便だと思う反面、面白い体験が出来たと思った一日でしたね。旅行する時は、お金をケチってはいけない。特急券は事前に指定席券を購入しておく。これは特にですね。